2019年6月の記事一覧
買い物学習
本日は、近所のスーパーに買い物に行きました。アイスのスーパーカップが大人気です。買い物に目を光らせている子どもを見ているうちに、子どものころ50円玉握りしめて「買い食い」に行った記憶がよみがえりました。あのころおやつは何でも10円でしたから50円なら大盤振る舞いでした。舌が紫色になる合成甘味料入りソーダ粉末とか、賞味期限が疑わしいドロドロのするめの足とか、一等賞はラジコン戦車だけどなぜか当選した子の話は都市伝説くらい過去の話で、よくて大判いか煎餅しか当たらない紐くじとか、駄菓子屋の周りにはいつもみんなたむろしていました。懐かしいなぁ。
どら焼き
本日は人数も少ないし、どら焼きでもつくるかって運びになりました。ただ、彼らの作るどら焼きはチョー甘いのです。ホイップクリームのりのチョコレートばさみとか甘々トッピングてんこもりなのです。子どもが自分たちで食べているうちはいいのですが、「作ってあげるー」とか言われると「わーうれしーなー」と「おいしーなー」というのがスタッフとしての礼儀です。ということで本日も完食でいただいております。
割りばし鉄砲
割りばし鉄砲でゴムを飛ばして遊んだ人は男性ならあるかもしれません。
筆者は割りばしでゴム輪の連射鉄砲まで作った記憶があります。
割りばし鉄砲は、割りばしと輪ゴムという身近にある材料だけで簡単に作れるので、射的ゲームもできて楽しいです。ただ手先不器用な子が多い場合は輪ゴムで固定するのではなく、グルーガン(ピストル型器具)で固定します。 スティック状の接着剤(グルー)をグルーガンに挿し、グルーガンの熱で溶かして使用します。 素早く乾き、固定力に優れているので、手早く数多く部品が接着でき、固定しにくい所を接着する時に便利です。
本日は、割りばし鉄砲の作り方と射的ゲームの的の作り方を説明して、製作しました。低学年には少しむつかしかったみたいですがみんな頑張って作っていました。
お迎え
当事業所では平日は4~5か所の学校、帰りは10か所程度の自宅に送迎しています。学校へのお迎えでは、先生方の対応が学校によって違います。ウェルカムの学校もあれば、御挨拶一切なしの学校まで様々です。学校の子どもたちの反応も様々で、必ず挨拶をする学校から、「あんただれなん?」となれなれしく寄ってくるなど学校のしつけ方針がよくわかります。大体どこのお迎えに行っても3つ4つの事業所が迎えに来ています。当事業所のようなベテラン勢は少なく、若いお兄さんお姉さんが迎えに来てます。そっちの方がいいよねーと少し気遅れしながら迎えに行っています。ということで、若い正規スタッフを募集することにしました。どなたかよい方がおられたらスタッフまでお知らせください。
かき氷2
本日のおやつはかき氷。前回は電動だけでしたが今回は手動式も導入して大かき氷大会となりました。みなさん上の氷がなくなるまで心行くまで回していましたよ。冷たくて大満足でした。